若駒ステークス(L)の予想
伝統の若駒S。
ディープインパクトが衝撃の末脚を見せつけたのが2005年。
もう16年前なんですね。
今回は舞台も中京に変わってしまって全く異質なレースになっちゃいそうですね。
雨も降って馬場も悪化の一途だし。
天気同様結果も荒れそうだけど、超少ない7頭立てだし、当てたいぞ!w
こういう時こそコンディション評価だ!
5 タイセイドリーマー 追切:〇 根性:◎ 評価:◎ 6番人気
ブービー人気だったのか・・・
いや、前走新馬戦を先に動いて、完全にノリ師匠が差して勝つ形だったところを差し返すど根性に惚れて本命にしようと思ってたのでw
血統もいいですよね?
父ちゃんハーツクライ側がサンデー&トニービン。
母ちゃん側がストームキャットにアンブライドルド。
そんな程度しかわかってませんけどw
中1週が嫌われての人気薄なのかな?
でも坂路時計を見る限り、むしろ底上げしてる感じです。
前走時には坂路51秒台を出せてたし、道悪でも積極的にいけるタイプです。
何より注目は時計出したあとの馬なり時計の方で、前回よりも落ち幅が小さい。
つまり体調の底上げ=上積みが期待できる状態なんじゃないかと・・・
知らんけどw
道悪でキレが削がれる今日の馬場なら、積極策で根性で残す!
ま、本命はやり過ぎかもしれないけど、馬券に残る軸穴として!
7 グロリアムンディ 追切:〇 根性:▲ 評価:▲ 1番人気
なぜか一番人気。
前走惨敗だったけど、稍重新馬戦の快勝ぶりが評価されてるのかな?
確かに、コンディショングラフを確かめると、新馬戦時が最高仕上げ。
前走京都2歳S時はいまいち坂路時計が出せてなかったんですよね。
鞍上福永くんが「下手に乗った」と反省してた駄乗のせいだけでなく、調子も悪かったのかも。
でもねぇ・・・なんとなくグラフの形が嫌な予感。
新馬の時はもうちょっと何度も速い脚を確かめてたりできてたのに、前走以降はほとんど動いてない。
今回の最終追い切りも好時計だしたんだけど、馬なりに見えて若干助手さんが促したもいるみたい。
つまり、この子はもう早くもサボり癖がつきはじめてないか?ってことw
速い脚というよりパワー系っぽいので、今日の重い馬場はラッキー。
素直にこの子なりに走り切れば自然と台頭できる馬場だけどねぇ・・
ちょっとでもエンジンかけるのを嫌がったりしたら、全然間に合わない悪寒。
その点を心配して現時点では対抗〇評価どまり。
やっぱ▲評価にサゲw
6 ヴァリアメンテ 追切:▲ 根性:〇 評価:〇 2番人気
狂気のドゥラメンテ産駒!w
前走新馬戦でドスローを後方から必死で差し切った勝負根性は褒めるべきですね。
でもねぇ・・・あんまり上積みを期待できないような。
坂路時計がいまいち整わなかったように見受けられるし、何よりもCWでの走りのフォームがいまいち・・
新馬時は伸縮が素晴らしくてストライドが飛ぶような広さでした。
でも今回はなんだか脚の動きがバラバラとまとまりなく。
頭も高かったし。それがドゥラメンテらしさでもあるけどもw
あと道悪は多分割引。
父ちゃんも道悪宝塚記念でマリアライトちゃんに負けてたもんね。
でもまぁ根性だけは買って〇評価にするか・・・
4 アドマイヤザーゲ 追切:△ 根性:〇 評価:△ 3番人気
新馬戦の快勝ぶりは良かったんですけどねー。
ヴァリアメンテくん以上にドゥラメンテらしかったかも。
でも前走の阪神黄菊賞が5頭立てをしっかり差し切る素晴らしい勝ち方だったんだけど・・
あれは心身ともに疲れたんじゃないかなー。
スロー5頭立てを最後方から差し切らされて。
それだけの末脚持ってたのは素晴らしいけど、ルメさんに相当ムチしれられて必死でした。
その疲れかストレスか・・・
坂路時計がいまいち上がってきてません。
それどころか、これまでは坂路時計がいまいちでもCWではキレを見せてのに、今回はそれすらできない元気のなさ。
正直、今回は消していいと思います。
というわけで、△評価で。
3 レヴェッツァ 追切:△ 根性:〇 評価:△ 4番人気
またしてもドゥラメンテ産駒w
こちらも前走未勝利戦は快勝しましたが・・
どうも上積みしていけない。
成長を感じない。
仕上がりとしても新馬・未勝利時以下。
なんだろ?ドゥラメンテ産駒の気難しさ?
どうも元気なさげ。買えない。
とかいって、あっさり来たらやだなぁw
2 ウインアグライア 追切:◎ 根性:〇 評価:◎ 5番人気
ど根性泥沼レースとくればウイン勢!w
この子、なかなかコンディションのピーキングがはまってなかったらしく・・
というか、今回が初めてかな?坂路好時計を出せたのはw
前走・前々走のソダシちゃんとのマイル重賞では全然時計だせてなかったもんね。
それでも前々走東京アルテミス賞では3番手から最後までしっかり走り切ってました。
マイルのキレをみせたライバル達にキレイに交わされたけど、その粘り強い脚はしっかり見ましたよ!
このウイン勢らしいしぶとい脚は今日の重馬場で台頭するはず。
夏の札幌OPコスモス賞では稍重馬場でルメさんのカランドゥーラくんの末脚を凌ぎ切りましたしね。
強いウイン勢ですよ、この子は。
というわけで、信頼度では圧倒的にこの子が上。
文句なしの本命にしたいと思います!
鼻血が出るほど強い元祖狂気のマツリダゴッホ産駒だしね!w
1 ジャスパードリーム 追切:◎ 根性:〇 評価:✕ 7番人気
坂路51秒台の自己ベスト!?
しかも前走中京ダート1800mを圧勝!?
・・・ダ、ダート・・・
謎の森厩舎。またやるのか。やってくれるのか・・・w
しかし、今日はまさかの大雨の泥んこ馬場。
まさか・・・!?
なんてわけないかw
坂路好時計を結構出す子なので、大化けの心配は・・・・ないよね?
めちゃくちゃ調子がいい、ピーキングドンピシャなのかもしれない。
でもまぁ・・芝で全然スピードが足りないし・・いくらこの馬場でも・・ねぇ?
なので、ちょっとドキドキしながら・・消しで。
全頭見たぞ!
結論は、こう!
2 ウインアグライア 追切:◎ 根性:〇 評価:◎ 5番人気
5 タイセイドリーマー 追切:〇 根性:◎ 評価:◎ 6番人気
3 レヴェッツァ 追切:△ 根性:〇 評価:△ 4番人気
6 ヴァリアメンテ 追切:▲ 根性:〇 評価:〇 2番人気
レヴェッツァくんを抜擢。
元気なさげに見える時は来るという自分のジンクスを活かしましたw
人気のグロリアムンディくんもヴァリアメンテくんも後ろから差す競馬をせっかく教えてきたところでこの重馬場なのでねぇ・・
力を出せないんじゃないかな?
7頭立てでも大荒れ期待です!w
結果が楽しみですね!
« TCK女王盃(JpnIII)の予想 | トップページ | 若駒ステークス(L)のプチ的中w »
「中央競馬」カテゴリの記事
- 京王杯2歳S(2023.11.04)
- 天皇賞(秋)の予想メモ(2023.10.29)
- 菊花賞の予想メモ(2023.10.22)
- 中京記念の予想メモ(2023.07.23)
- 函館記念の予想メモ(2023.07.16)
「予想」カテゴリの記事
- 京王杯2歳S(2023.11.04)
- 天皇賞(秋)の予想メモ(2023.10.29)
- 菊花賞の予想メモ(2023.10.22)
- 中京記念の予想メモ(2023.07.23)
- マーキュリーカップの予想メモ(2023.07.17)
コメント