京都新聞杯の予想メモ
レース傾向として、前走条件戦の馬はバッサリ消しで良さげなのだが・・・
第一観は、
★ 8 アスクドゥポルテ
岩田オヤジ騎手が付きっきりで育ててる馬。
中2週は鬼門だが、追い切りの動きは前走以上。
ずっと使い詰められて、スタミナは十分。
先行勢が多いのと、テンに遅れる馬なので、その後ろからでOK。
末脚は力強い。
前走条件戦馬の中では一番のはず。
今日の京都の芝はパンパンの良馬場。
それで外回りコースとなれば、キレ味勝負になりそうだが・・・
若駒だけに結構先行有利。
あと、過去2年が中京開催だったの忘れてたw
中京と京都じゃ傾向が大きく違うっぽい。
◎ 6 サトノグランツ
馬券的に軸にせざるを得ない。
仕上げはメイチ。
ダービーに出るには勝つしかない。
川田騎手がダービーに出るにもこの馬を勝たせるしかないw
前走ゆきやなぎ賞組は王道ローテだし。
展開的にも先行勢をお世話するだけでOK。
◯ 3 ドットクルー
前走ゴール前で油断騎乗っぽかった岩田望来騎手に不安はあるが、継続騎乗なら不問だったのか。
手応えが無くなってたのなら距離不安が少しあるが、実績的に持ち時計優秀で、このメンバーなら楽なはず。
食らいつくだけならできるはず。
▲ 7 ダノントルネード
道中マイペース後方から、直線のみの競馬でしょう。
それで勝負になるのは相当なレベルの馬のみ。
この馬だけはそのキレ味がある。
間に合えば。
▲ 9 マキシ
ダノントルネードが間に合わないなら、それより前で運べるこの馬が勝負。
血統と馬体回復は2200m戦ではプラス。
以上!
まとめると、こう!
◯ 3 ドットクルー
◎ 6 サトノグランツ
▲ 9 マキシ
▲ 7 ダノントルネード
★ 8 アスクドゥポルテ
実績とその内容から、ドットクルーを上に。
サトノグランツとの2頭軸の馬券で。
ダノントルネードも鞍上弱化を懸念して。
« プリンシパルSの予想メモ | トップページ | NHKマイルカップの予想メモ »
「中央競馬」カテゴリの記事
- 京王杯2歳S(2023.11.04)
- 天皇賞(秋)の予想メモ(2023.10.29)
- 菊花賞の予想メモ(2023.10.22)
- 中京記念の予想メモ(2023.07.23)
- 函館記念の予想メモ(2023.07.16)
「予想」カテゴリの記事
- 京王杯2歳S(2023.11.04)
- 天皇賞(秋)の予想メモ(2023.10.29)
- 菊花賞の予想メモ(2023.10.22)
- 中京記念の予想メモ(2023.07.23)
- マーキュリーカップの予想メモ(2023.07.17)
最近のコメント