ダービーの予想メモ
東京はパンパンの良馬場。
金曜に散水したのでカチンコチンの超高速馬場ではないだろうけど。
パクスオトマニカが逃げ宣言。
ドスローに落として前走プリンシパルSを勝ったけど、今回は隣のドゥラエレーデが上がりの掛かる展開にしたいから早めに絡んでくるだろうし、ホウオウウビスケッツも前々だろうし、楽ではないだろな。
というわけで、前々で止まりそうな3頭をまず消しw
消 3 ホウオウビスケッツ 16番人気
消 9 グリューネグリーン 18番人気
消 16 パクスオトマニカ 17番人気
消 17 ドゥラエレーデ 8番人気
いずれもキレ味なし。
そんな感じで前で勝負を始めて引っ張ってくれれば自然と後ろのペースも上がる。
レベルが上がっていい感じ。
逆に振り落とされてしまいそうな格下馬を消し。
消 4 トップナイフ 10番人気
後方ポツンでキレ味なし。
消 6 ショウナンバシット 13番人気
シルバーステートの重厚さが活きる舞台でない
消 8 メタルスピード 12番人気
上積みがあるようだけど、そもそものキレも能力ももう一歩足りず入着までか。
消 13 シーズンリッチ 14番人気
毎日杯から直行で成長期待だがどうも変わり身薄い。
消 15 ノッキングポイント 15番人気
↑のシーズンリッチに負けた毎日杯組。距離延長は合わない。
まぁ結局下位人気馬をばっさり切っただけですね、結果的にw
では、残った馬を下から順に評価。
消 7 フリームファクシ 11番人気
力みがちで揉まれ弱いとずっと指摘されてる馬。
速い先行馬がいて楽に前で走れそうにないし、すぐに囲まれそう。
直線までに消耗する皐月賞の二の舞いに。
消 1 ベラジオオペラ 9番人気
最内枠ゲットもロードカナロア産駒で距離が全くもたない。
消 18 サトノグランツ 7番人気
前走は半分以上の馬が33秒台で上がるドスロー競馬。
距離が伸びても大丈夫だが時計勝負は無理。
今回は前が引っ張って時計も出そうなので、大外枠もあって出番なし。
消 11 ハーツコンチェルト 6番人気
第一観で期待した馬だったけど、やはり青葉賞からの上積みは無さそうで。
皐月賞時の追い切りの抑え気味での時計・動きと同等か若干下回る感じ。
青葉賞で馬群に突っ込んで割ってきた根性やスキルヴィングに対抗した末脚は素晴らしかったけど・・・
今回は疲労も残ってそうだし、出番ないかな。
▲ 10 シャザーン 5番人気
明らかに皐月賞時より上積みあり。
時計ももちろんだが首も脚もよく動いてる。
母がエリ女勝ち馬クイーンズリングだし、父ロードカナロアのキレもある。
↑でローカナの距離適性にケチつけてた気がするけどw
岩田望来騎手は皐月賞でもうまく乗ってたし、ただ直線でファントムシーフに寄られたせいか手前を戻してしまって加速しきれなかった結果の6着。
広い東京の直線なら存分に潜在能力を発揮できる。
期待。
△ 12 タスティエーラ 4番人気
レーン騎手への乗り替わり。
前で脚を溜めさせてこそのレーン騎手。
この馬なら手が合うのでは。
あれだけの激戦の皐月賞後でも追い切りの動き・気配は良し。
基本能力の高さは父サトノクラウン譲り。
が、どうも左回りに良い印象がない。
そこもまたサトノクラウン譲りだろか?
今年すでに4戦目の上積みも難しそうで。
どこまで粘れるか。
消 14 ファントムシーフ 3番人気
どうも距離不安あり。
皐月賞は後ろ目でじっとして前崩れの展開がハマった感。
陣営もダービーに向かうかはオーナー次第なんて言ってた事もあり、適性に自信ありそうでもない。
直線伸びない悪寒。
◯ 2 スキルヴィング 2番人気
ルメール騎手がダービーに勝つために選んだ馬。
NF天栄の威信をかけて仕上げた馬でもあり。
木村厩舎は何もしてないけど。
青葉賞組は勝てないダービーだけど、今年はそれをやってのけるか。
その準備は出来ているとしか言いようがないですね。
見もの。
◎ 5 ソールオリエンス 1番人気
これだけの馬が最小キャリアで駒を進めてきてて、勝ち負けにならないわけがない。
皐月賞の重馬場という条件は参考にならないけれども。
コーナーリングの下手な点も東京の広いコースで直線ど真ん中に出す手間が省けると思えばOK。
横山武史騎手がついにダービーに勝つのかどうか。
見もの。
さて、あまりにも芸のない評価になったようなw
とりあえず、まとめると、こう。
◎ 5 ソールオリエンス 1番人気
◯ 2 スキルヴィング 2番人気
▲ 10 シャザーン 5番人気
△ 12 タスティエーラ 4番人気
もう一度考え直すとすれば、
スキルヴィングは内枠ゲットで死角なし。
ソールオリエンスはポジション不安とコーナーで遅れをとりそう。
あと、根拠もなくバッサリ消した馬が来るジンクスを踏まえて復活枠。
消 7 フリームファクシ 11番人気
スピード実績はあるし、東京の良馬場でありそう・・・
だけど、上積みが全然ないかな?
シャザーンの下位互換って感じ。
▲ 8 メタルスピード 12番人気
とにかく上積みが異常に大きい。
キレのなさもローテの詰まった重馬場の成績なだけで、今日の馬場で一変あるか。
皐月賞でもライバルの手が動くポイントでも馬なり追走できてたように、折り合いも追走にも不安なさげ。
3着あるかないか。
で、最終結論。
前座レースを見ても、きれい過ぎる馬場で前が簡単に止まりそうにない。
追い込みは難しいと見て、まとめなおすと、こう!
◯ 2 スキルヴィング 2番人気
◎ 5 ソールオリエンス 1番人気
▲ 8 メタルスピード 12番人気
△ 12 タスティエーラ 4番人気
▲ 10 シャザーン 5番人気
ま、この5頭BOXで押さえますけどね!w
« 葵Sの予想メモ | トップページ | 鳴尾記念の予想メモ »
「中央競馬」カテゴリの記事
- 中京記念の予想メモ(2023.07.23)
- 函館記念の予想メモ(2023.07.16)
- プロキオンSの予想メモ(2023.07.09)
- CBC賞・ラジオNIKKEI賞の反省(2023.07.02)
- ラジオNIKKEI賞の予想メモ(2023.07.02)
「予想」カテゴリの記事
- 中京記念の予想メモ(2023.07.23)
- マーキュリーカップの予想メモ(2023.07.17)
- 函館記念の予想メモ(2023.07.16)
- プロキオンSの予想メモ(2023.07.09)
- ラジオNIKKEI賞の予想メモ(2023.07.02)
最近のコメント