« 函館SSの予想メモ | トップページ | ユニコーンSの予想メモ »

2023年6月11日 (日)

エプソムカップの予想メモ

馬場は稍重発表だが相当悪そう。

キレ味はかなり削がれそうだし、前有利でいいかな?

ただ、外枠からの差しも決まってるようで、どっちなんだかw

 

ただ、前にいって粘りきれそうな馬が見当たらないので、ずぶずぶの上がりのかかる展開になりつつ、差し決着を予想。

 

というわけで、

 

本命はジャスタウェイ産駒の

◎ 17 ルージュエヴァイユ

東京1800mがピッタリ。

前走メイS大敗は、直線で挟まれて急ブレーキかけた不利のため。

馬なりのまま突き抜けるかという脚色だったのは見逃せない。

メイSからの参戦はこのレースの王道ローテでもあるし、追い切りの動き・時計も良好。

前走の不完全燃焼分をここで出し切るのみ。

 

◯  9 ガロアクリーク

相手はなんと丁度一年ぶりのガロアクリーク。

昨年道悪のこのレースを伸びに伸びてノースブリッジの2着。

適性は抜群。

一年のブランクはリフレッシュと成長と捉えたい。

というより、ほんとにお世話になった馬。

やっぱり買って恩を返すしかないw

 

★  8 フィアスプライド

ヒモ穴はこの馬。

キレ味番長で、鞍上も道悪巧者の菅原騎手。

泥沼馬群から突き抜けてこい!w

 

▲ 15 ジャスティンカフェ

順当ならこの馬か。

昨年のこのレースがガロアクリーク・ダーリントンホールの4着。

直線は横山ノリ騎手らしく追うのをやめてたせい。

今回は真面目な和生兄騎手が最後までしっかり追えば、順当に馬券内に。

 

△  6 ショウナンマグマ

あとは逃げ残りにわずかな可能性があるなら、この馬か。

これまた王道ローテの新潟大賞典組で、泥沼レースを逃げて大敗も、今回の追い切りも好時計。

一叩きでむしろスタミナアップしてる予感。

要注意。

 

そんな感じで!

 

« 函館SSの予想メモ | トップページ | ユニコーンSの予想メモ »

中央競馬」カテゴリの記事

予想」カテゴリの記事