« ラジオNIKKEI賞の予想メモ | トップページ | プロキオンSの予想メモ »

2023年7月 2日 (日)

CBC賞・ラジオNIKKEI賞の反省

惨敗w

でも、希望の兆しはあるかw

 


 

CBC賞は◯ジャスパークローネ(7番人気)が会心。

これは追い切りの動きで推せた。

なのに、もっと高評価のマッドクールは飛んだ・・・w

サンキューユウガも評価できなかったなー。無理。

スマートクラージュは書いた通り、差し勢が来なければ残る。

 


 

やっぱりコンディション予想はいい感じ。

そして、馬券の買い方を変えようと思う。

どうしても3連系の万馬券を目指してしまうんだけど、当然外れる。

(年に数回あたって回収できてるんだけどもw)

なので、コンディション予想で買える馬を見つけたなら「その馬で当たる馬券を買う」ことにしていこうと思う。

3連系だと、どうしても高評価以外の馬をくっつけなければならず、それがネックになってる。

オッズが低くても、馬券内に来ると自分が予想した馬で馬券をつくる。

うん、そうしてみよう。

万馬券で一獲千金は無理でも、もしかしたらもっと勝てるんじゃないかな?

 


 

で、ラジオNIKKEI賞はコテンパン。

時間を掛けなかったせいで、全然コンディション予想になってなかった。

実は1~3着馬はウッドチップコースの追い切り時計最上位馬だったんですねー。

めちゃくちゃ安直なコンディション予想で当たってたというw

 

でも、きっとそれでいいはずなんです。

そう思って始めたのがコンディション予想なんですから。

 

レースの格とか実績とか人気とかに惑わされてスランプでしたが、コンディション予想の原点に戻ると決めたら一気に好転。(馬券がとは言ってないw)

うん。

もっと、

じゃない

とことんコンディション予想に拘って、下馬評に惑わされず、そして自分が買えると思った馬で馬券をつくる!

これからはこれでいこう!

当てるぞ!

« ラジオNIKKEI賞の予想メモ | トップページ | プロキオンSの予想メモ »

中央競馬」カテゴリの記事

反省」カテゴリの記事